タグ別アーカイブ: 建設委員会
篠原地区野球場のイメージが示されました!
ようやく、野球場を含めた公園イメージが出てきました!
正確に言うと、、、
昨年12月にお伝えしていた通り、去る県議会2月定例会において、遠州灘海浜公園篠原地区の配置計画に関する比較検討プランが示されたのです。
その前に、これまでの経緯は下のバックナンバーからご確認ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・篠原地区野球場構想の経緯1
・篠原地区野球場構想の経緯2
・篠原地区野球場、民意は大型スタジアムにあり!
**********************
さて、ではどんな「比較検討プラン」が出てきたのかというと・・・
以下の3つです!!
・プラン1が、野球場関係施設がメインのボールパークを核とした公園。
・プラン2が、親水空間を取り入れた自然あふれるスポーツ公園。
・プラン3が、その間をとった老若男女が楽しめるスポーツ公園。
そして、それぞれのプランに、メインの野球場が「2万2千人規模」か「1万3千人規模」かの2つに分けられているので、計6つのプランが示されたということになります。
**********************
皆さん、いかがでしょうか?
それぞれに特色があり、どれもワクワクするような施設が描かれていますよね!
プラン1では、野球・ソフトボール関係者に特に喜ばれそう。
プラン2では、インスタ映えしそうな素敵な自然に、多くの市民が楽しめそう。
プラン3では、ニュースポーツと健康ブームの中で、公園が多彩に使って頂けそう。
また、規模に関しては、中途半端な1万3千人ではなく、聞き取り調査でも多くの方が望んでいる2万2千人規模が妥当でしょう。
ただ、これだけの材料では最終決定は難しいと思います。
というのも、確かにイメージは分かったけれども、具体的な数字・・・
例えば、建設コスト、維持管理コスト、経済波及効果などが見えていないからです。
**********************
そこで、次のステップ!!
↓
新年度の6月定例会までにそうした数字的な材料を加え、その中から基本計画の核となる配置計画の方向性を絞り込んでいく。
ゆえに、次の6月定例会がとても大事な位置づけとなるわけです!
なので、私は今、これらのプランを絞り込んでいく上での参考にするために、野球関係者を始めとする多くの方から随時ヒアリングをさせて頂いております。
皆様からのご意見も、是非お寄せください!
浜松の沿岸域を再び元気にさせる、より良い総合公園となるように。
これからも、全力で取り組んで参ります!!
篠原地区野球場、民意は大型スタジアムにあり!
もはやライフワークとなっている、遠州灘海浜公園(篠原地区)野球場構想実現への取り組みが、また今回、一歩進むことになりました!
その前に、これまでの経緯を知りたい方はコチラをチェック↓
・篠原地区野球場構想の経緯1
・篠原地区野球場構想の経緯2
**********************
さてまずは、県民意見の聴取がどうなったか!?です。
これは、県の公園緑地課が発行している「遠州灘海浜公園(篠原地区)だより〜Sparkh★News」が分かりやすくまとめてあるのでご紹介。
→「Spark★News(第5号)」
簡単に整理すると、
◯サンプル数としては・・・
・県民約3100人
・スポーツ関係24団体
・野球、ソフトボール353チーム
と、十分な数字を得ています。
◯寄せられた意見を要約して3つ挙げるならば・・・
・県民の7割がプロ野球を観戦できる大型スタジアムを希望
・その他の施設としては、サッカー場、アスレチック、クライミング、デイキャンプなどを多岐にわたって希望
・野球関係団体からも、少年野球からプロ野球まで幅広い活用を希望する声が多数
と、せっかく作るなら、大きなスタジアムと老若男女が憩える空間にしてほしいといったところでしょうか。
**********************
ただ同時期に、静岡県野球協議会から、上記とは異なる趣旨の要望書が県知事宛に持ち込まれました。
それは、1万人程度の中規模の野球場と、補助球場を複数面整備してほしいという内容です。
確かに、私も野球少年でしたし、今は子どものコーチもしているので、野球場の数を多く求めるのは理解できます。
しかし、静岡県野球協議会は、
・静岡県野球連盟
・静岡県高等学校野球連盟
・静岡県中学校体育連盟
・日本少年野球連盟
などの団体から構成されている組織であって、さらにその傘下のチームも含めて、上記のアンケート等を行った結果が「大型スタジアムを望む」だったわけなんです。
つまり、要望書は要望書ですが、
それは決して協議会の総意ではなく、色んな考えが内在しているということ。
県としても、あくまでも一つのご意見だと捉えるのが適切ではないでしょうか。
私としては、大型スタジアムを中心とした公園を望む多くの声を実現していくために、考えうる様々な課題と向き合っていく作業に早急に取り掛かるべきだと考えます。
※それは例えば、交通アクセスや運営主体など。
**********************
さあ、そんなわけで、パーツが揃ってきました!
次は、いよいよ比較検討プランの提示を待つ段階に入ります。
予定では、2月定例会で公表されるとのこと。
こちらは、中身が分かり次第、お伝えしていきます!
0926一般質問より「篠原地区野球場の進捗状況と今後の展望」本編
ようやく時計の針が戻り始めた矢先、さらなる追い風が吹きます。
平成30年8月28日、浜松市議会議長が川勝知事を訪れ、野球場建設の早期建設を求める要望書を提出されたのです!
これまで2年半にもわたってブレーキをかけてきた市議会(といっても反対していたのは一部の議員)から、正式に要望書を出されたことで、事態は振り出しに戻ることに成功。
つまりは、市に投げていたボールが今一度、県に返ってきたということになります。
奇しくも、この年の5月から、本問題を扱う建設委員会の委員長を務めていたのが・・・私。
「大きな変化が起こる!」
そういう流れを肌で感じていました。
**********************
そして迎えた12月定例会。
ついに・・・
遠州灘海浜公園(篠原地区)の基本計画策定予算8000万円が、県議会の賛成多数で可決!!
これで、基本構想から基本計画へとフェーズが移っていくことになります。
時間はかかりましたが、結果として、このような大きな問題に県も市も真摯に向き合った果てに得られた結論は、大いに尊重されるべきでしょう。
また、こうした大事な局面で委員長を仰せつかっていたことも誇りに思います。
**********************
ただ、大切なのはここからです!
産みの苦しみで獲得したこの予算を、いかに良い計画案として仕上げるのか。
特に、県民市民、また県西部地域にとって有意義かつニーズに基づいたものにできるかが問われることになるからです。
そのため県では、平成31年度に入ってから県民アンケート等によって県民意見を広く聴取することに。
具体的には、、、
・WEBアンケート
・関係団体ヒアリング
・まちかどトーク
・トビオ利用者インタビュー
・HPによる意見募集
・出前講座
などの手法で、7月中旬から10月中旬にかけて行うとのこと。
また、WEBアンケートの内容としては、、、
「野球場でどういう試合が見たいですか」
などの規模や形態に関わる項目だけでなく、
「野球以外にどのような利用ができると良いですか」
「この公園で、どのようなレクリエーションやニュースポーツができれば良いですか」
など、未来志向かつ回答者に期待を抱かせる内容となっていて、評価できるものでもありました。
※びっくりするくらい丁寧かつ慎重・・・(苦笑)
**********************
そこで、一般質問としては、
◯1:これらのアンケート等を実施した中での回答状況
◯2:野球場の規模や形態について議論していくために必要な「比較検討プラン」の作成方針
についてを確認したということです。
ただ、この時点では回収途中だったため、最終結果については後日ブログにて報告させて頂きたいと思います。
また、比較検討プランについては、年度内には作成するとのこと。
その時には、野球場の規模や面数、その他のスポーツ・レクリエーション施設を変えた複数のプランが見えてきます。
こちらも、その全容が分かり次第、更新してまいります!
どうぞ、引き続きご注目をお願い致します!!
今回の質問の全体ラインナップはコチラ
→令和元年一般質問
過去の質問の全体ラインナップはコチラ
→平成30年一般質問
篠原地区への野球場をめぐる議論(その1)
ようやく先日、浜松市議会「大型スポーツ施設調査特別委員会」で、市側から、「1年かけて調査を行った結果、遠州灘海浜公園篠原地区に野球場を建設することは可能」という結論が提示されました。
一部、市議会のある会派の議員はまだ難色を示しているそうですが、それでも、野球場建設に向けて半歩前進したのは間違いありません。
特に問題がなければ、今後は、3月の当初予算で浜松市長が調査費を計上し、それを受けて県も、6月の補正予算で基本計画作成費を上げていくという流れになるかと思います。
最後まで十分な議論を尽くし、より良い形で地域・市民のための総合公園を作り上げていきたいものです。
ところで、僕は昨年度、この野球場をめぐる議論を建設委員会でずーっと行ってきました^ ^
その議論の過程を一つずつ紹介しておきますので、どうぞご参考ください!