12月の議会質問でも大きく取り上げましたが、この時の委員会でも、NPOの現状と今後について、深掘りして議論をさせて頂きました。
これからの社会にとって、NPOを始めとする社会活動団体の存在は益々重要なものになっていくと思います。
しかし、資金確保など、NPOを取り巻く課題は山積しています。
課題を少しでも解消することで、活発な活動が継続されることを願っています!
12月の議会質問でも大きく取り上げましたが、この時の委員会でも、NPOの現状と今後について、深掘りして議論をさせて頂きました。
これからの社会にとって、NPOを始めとする社会活動団体の存在は益々重要なものになっていくと思います。
しかし、資金確保など、NPOを取り巻く課題は山積しています。
課題を少しでも解消することで、活発な活動が継続されることを願っています!
「しんのすけアプリ」が完成してから約3ヶ月が経過しました。
この間、会う人会う人に紹介をしてきた結果、ダウンロード数は順調に伸び、現在160人の登録を頂いております!
ただ、まだダウンロードされていない方のために、ここで改めて「しんのすけアプリ」の攻略法(?)を伝授しますね!
まずは、iPhoneでもAndroidでも良いんですが、「県議会議員」や「山崎しんのすけ」でアプリ検索し、下のようなインストール画面を出しましょう。
そして、迷わずコレを入手!!
すると、アプリを起動させると、最初に下の画面が現れます↓
次の瞬間、下の画面に切り替わり、僕の爽やかな笑顔とともにプロフィールがご覧になれます(笑)↓
次に、左上の3本の白い横線をタッチすると、アプリ全体のコンテンツが表示されます↓
あとは、好きなコンテンツをタッチするだけ!
例えば、「ギャラリー」はこんな感じ↓
また、一番動きのある「新着☆情報」は、こんな感じ↓
でも、一番見てもらいたいのは、やはり「しんのすけチャンネル」です。
これは、日々の活動を色んな媒体でご覧になれる優れもの!
「ブログ」「テレビ(YouTube)」「ラジオ(soundcloud)」「通信」「コミック」と、随時更新される情報をお楽しみ頂けます。
いかがですか?
それと言い忘れましたが、時々、スマホ画面に更新情報がプッシュ通知されることもあります。
でも、常識の範囲で通知していますので、ご安心くださいね!!
さあ!これであなたも「しんのすけアプリ」の上級者です。
ぜひ、これからも宜しくお願い致します!!
お待たせしました!
第7回のラジオ放送分を公開します。
今回のテーマは「出生率向上のために」で、先輩の阿部卓也県議にも出演してもらいました。
流れとしては・・・
◯人口減少が続く静岡県
◯それを防ぐための総合戦略の策定
◯合計特殊出生率
◯理想的な子どもの数と実際に持つつもりの子どもの数の差
◯子どもをもつことの阻害要因
◯経済的理由
◯身体的理由、不妊治療
◯仕事などの理由
◯イクメン、イクボス
分かりやすく、楽しくお伝えしたつもりです!
ぜひ、ご視聴下さい!!
2020年東京オリンピックの自転車競技が開催される「伊豆ベロドローム」を訪問、アジア選手権大会を観戦してきました!
初心者の私にとっては、いまいち競技ルールは分かりませんでしたが、それでも間近で見られる迫力は一見の価値あり。
ぜひ皆さんも、一度足を運んでみて下さい!!
以前在籍し、かつ今は賛助会員扱いになっている「東海若手市議会議員の会」の研修会に出席してきました!
この会は、35歳未満で初当選し、かつ現在45歳未満が会員資格となっている、若手市議会議員の集合体、そして全国組織でもあります。
今回は静岡県裾野市で開催され、研修の中の一つ「空き家対策について」の講師として、衆議院議員(元静岡県議会議員)の大岡敏孝さんにお越しいただき、分かりやすい解説をして下さいました。
年々増加する空き家問題。
昨年、国もようやく法律を作り、本腰を入れて空き家防止や対処方法を定めたわけですが、現場の自治体では様々なケースに頭を抱えていたりします。
来年度は、空き家対策のための別枠予算が確保される見込みだということでしたが、地方議員出身である大岡さんには、是非地方の実態をよく観察の上、柔軟な対応を期待したいところです。
ちなみに、大岡さんが静岡県議会議員をお辞めになった穴を、私が補欠選挙で埋めたということもあり、今日も、「私の政治的空き家の再生第1号は山崎くんです。」などと、キレのある(?)ユニークも飛ばしてくれました!!
1月2日、地元地域の皆様と、恒例の法多山&小国神社への初詣をして参りました。
そこで今回の新カジポリは、ここ小国神社の表参道で撮影!
今年も新カジポリを積極的に活用していきますね!!
改めて、明けましておめでとうございます。
本年も、昨年に引き続き宜しくお願い申し上げます。
さて、しんのすけ通信「第10号」が完成しましたので、公開します。
今号では、12月議会の一般質問で取り上げた項目の中から、主要なものをピックアップして解説させて頂きました。
また、表面では・・・
◯マニフェスト大賞受賞
◯しんのすけアプリ
◯地域のお便り
など、バラエティに富んだ記事を載せたつもりです。
ぜひ、ご一読ください!!
掲載が遅れてしまいましたが、11月に発刊していた山崎しんのすけ通信「特別号」をアップしました。
今回は、写真の掲載を中心に、改選後約半年の歩みを紹介しています。
ぜひ、ご覧ください!
11月28日土曜日、浜松街中にあるカフェ「サンフェリーチェ」にて、第1回「ふじのくにカフェ〜静岡の若者と語る会」を開催しました。
これは、わが会派「ふじのくに県議団」が主催したもので、マニフェストで約束している6つの条例づくりに、若い皆さんの視点も積極的に取り入れていこうという目的があります。
ご覧の写真のように、当日は、学生を中心に一般参加者が11人。
議員メンバーが5人の総勢16人で会を進めていきました。
今回は、話し合うテーマを2つに限定。
一つは「いじめ問題」、もう一つは「グローバル人材育成」についてです。
はじめは、学生達にとっては議員相手ということもあり、少し硬さもありましたが、途中からは議論が白熱!
用意していた2時間があっという間に消化されていきました。
今回は第1回目ということもあり、まずはそれぞれの意見を広範囲に聞き出すことに重きをおいたため、中身の整理はこれからになりますが、継続的に関与してもらうことも狙いの一つ。
第2回は、おそらく静岡市内での開催になるかと思います。
また告知しますので、ぜひともお越しください。
もちろん、若者とうたっていますが、一般参加者も大歓迎です!
去る11月6日、第10回マニフェスト大賞の授賞式に参加し、
わが会派「ふじのくに県議団」が議会部門での「優秀マニフェスト賞」を
授賞しました!
このマニフェスト大賞とは、なかなか光の当たらない地方の議会や
地方の首長の良い取り組みを表彰し、全国で善政競争を巻き起こそう
という理念で始まったイベントです。
これまで毎年行われてきて、今年が節目の第10回。
マニフェスト大賞に応募される件数も、
全国で2500件を超えるまでに成長しました。
私も3回目くらいから運営側に関わってきて
少なからず地方議会の改革に貢献してきたつもりですが、
まだまだ兵庫の号泣県議をはじめとする、残念な例が
依然として残っているのも事実としてあります。
しかしだからこそ、今回授賞できたことは素直に喜びです!
評価された点としては・・・
議会として積極的に政策条例に取り組む姿勢が見られること。
毎年の活動による実績や成果を体系的に見える化したこと。
議員だけでなく、学生や有識者などの声を包摂していること。
等々です。
今後は、与えられた4年間という任期内に、
掲げたマニフェスト(政策)を一つでも多く実現させ、
住民の皆さんの生活や将来が向上されるよう努めていきたいと思います!
☆★こちらもチェック☆★
最近のブログ記事
しんのすけプロフィール
ラジオ「健康寿命」
カジポリ「ペット市場」
少し前になりますが、6月定例会での委員会議論のやりとりをご紹介したいと思います。
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/COMGIJI.nsf/3ddb2e6d4a2261164925687900195ccc/0be66e5370ffe1c049257ec2007e31f9?OpenDocument
この日は、「企画くらし環境委員会」の中でも企画広報部に関する審議をし、特に、国から指示されている地方創生総合戦略の策定について、多くの議員から質問がされました。
私からも、これに関連して、合計特殊出生率の目指すところ等について質問させていただきましたが、それ以外では、今大変関心の高まっている「マイナンバー」に関連する質問を致しました。
発言を要約すると・・・
・県としてのマイナンバーの独自利用とは?
・過去におけるサイバー攻撃の有無と被害は?
・サイバー攻撃に対する防御策は?
などなどです。
マイナンバーに関しては、まだまだ制度自体の方向性が固まっているわけではなく、今後の行く末が心配ではありますが、少なくとも県レベルでは、徹底した情報管理と攻撃を受けても動じないマニュアルの浸透を図るなど、市民県民の安心安全のために取り組みを進めていただきたいものです。
ちなみに、マイナンバーについては、第4回のラジオ番組で取り上げました。
近日中にアップロードしますので、そちらも是非チェックしてみてくださいね!!
☆★こちらもチェック☆★
理念と政策
最近のブログ記事
ラジオ「健康寿命」
しんのすけ通信第5号
先週、私が所属する「企画くらし環境委員会」の視察研修で、東京に行きました。
その中でも、一番印象に残ったのは・・・
写真にあるように、有楽町駅近くに位置する「静岡県移住相談センター」です。
ここでは、その名の通り、移住を希望する方の相談に乗り、
静岡県内への橋渡しをすることを主な業務としています。
というのも、今の静岡県の一番の課題は、何と言っても「人口減少」。
これを解消していくためには、一人でも多くの方に、
静岡県に来て住んでもらわなければなりません。
そこで、このセンターも重要な位置付けになってくるわけです。
センターの専門相談員からは、明るい材料を知ることができました。
それは、東京在住の約半数の方が、将来移住を希望しているということ。
また、その多くが若い方だということ、などです。
実際に、訪れたこの日も続々と相談者が来訪されていて、
巷で言われているように、「移住ブーム」は確かに来ているという実感も得ました。
しかし、移住定住は、短期間で結果が出るものではありません。
ブームを一過性のもので終わらせることなく、粘り強く、
希望者の相談に乗っていくことが必要だと思いますし、
何より、受け入れ先の各地域の魅力をどんどん高めていくことが大事です!
この視察を契機に、さらに充実した静岡県の移住定住施策となるよう、
私も後押しをしていきたいと思います。
「静岡県移住相談センター」の詳しい情報は以下からご覧ください↓
http://iju.pref.shizuoka.jp/iju.html
こちらもチェック↓
しんのすけプロフィール
最近のブログ記事
ラジオ「18歳選挙権」
しんのすけ通信「第9号」
遊佐ちえみの「聞いちゃえ!しずおかの政治」。
自分担当の第3回目は、「健康」についてをテーマに、
先輩である田口県議と一緒にお届けしました!
健康長寿日本一と言われている静岡県ですが、
皆さん、お身体を大事にされていますか?
放送では、、、
◯健康長寿の秘訣
◯寿命と健康寿命の違い
◯健康だと、どんな良いことがある?
◯健康は、個人にも社会にもハッピー
◯予防の重要性
◯静岡県で多い病気
◯ふじ33プログラム
◯みんなで楽しく取り組もう
などについて、分かりやすく解説したつもりです!
これから寒くなっていきます。
この放送を聞いて、健康な身体づくりに励んで頂ければ幸いです。
コチラもチェック↓
しんのすけプロフィール
最近のブログ記事
Radioバックナンバー1
カジポリ「富士山」
ラグビー・・・
スポーツ全般、やるのも観るのも好きな自分ですが、
正直ここまで、真剣に観戦したことはありませんでした。
ご存知、イングランドで開催されているラグビーW杯2015。
世界第3位の南アフリカを破った瞬間は、本当に鳥肌が立ちっぱなしでした。
スコットランドには負けてしまいましたが、
本日のサモア戦、そして続くアメリカ戦が、今から楽しみですね!!
さて、そんなラグビーW杯ですが、
実は4年後2019年秋は、日本で開催されることが決まっています。
そして、我が静岡県も、エコパスタジアムでの開催が決定しています!
大いに盛り上げていきたいところですが、
エコパは陸上トラック仕様になっているので、
そのままでは試合ができません。
したがって、芝を張るなどの作業が必要になりますので、
2018年夏頃からは、他団体の競技への影響も出てしまいます。
ただ、これによる(5試合開催の場合)の経済効果は・・・
100億円を下らないと言われています。
それに、ラグビーW杯の全世界での視聴者は、
オリンピックやサッカーW杯と並ぶ約40億人だそうです。
しばらくの間は、他競技の皆さんにはご迷惑をおかけしますが、
世界的かつ、今後の可能性のあるイベントを成功させ、
ぜひ地域の活性化に貢献してほしいですね!
ちなみに、今回の県議会の補正予算では、それに関係して、
ラグビーW杯の組織委員会への市町負担金が計上されています。
引き続いて、8月15日に放送したラジオ音源のご紹介です。
この日は、終戦記念日ということでしたが、
戦争以外に、多くの犠牲者が生まれる可能性のある「自然災害」にスポットを当て、
それを防ぐための「防災」をテーマにお話を進めました!
話の内容としては・・・
◯静岡県に関わる過去の災害
◯防災先進県と言われる所以
◯今一番の脅威である「南海トラフ巨大地震」
◯驚愕の被害想定
◯防災対策のこれから
◯自助・共助・公助のバランス
◯新しい訓練
などなどです。
ちなみに、アップロードしているのは、著作権の関係上「ショートバージョン」ですが、
本当ならば、途中に自分がリクエストした曲が入ります。
この日は、世界の平和を願って、ジョンレノンの「imagine」を選曲。
第1回放送の時は、ミスチルの「innocent world」をお届けしていました!