↓ ↓ ↓
「経済対策(ウェルス)」に加え、
「人権尊重(カインドネス)」を大前提とした
3つの視点で新型コロナ対策に万全を期していく必要があります。
↓ ↓ ↓
なかなか大変なことになりました。。。
前回3月の記事で紹介した「遠州灘海浜公園(篠原地区)の配置計画に関する比較検討プラン」。
この時には「6月定例会時には、事業費や経済波及効果などの数字も明らかにし、これらのプランを更に絞り込んでいく」といった説明をしましたが・・・
新型コロナが予定を狂わせてしまいました。
***********************
静岡県では、コロナ禍を受けて逼迫する財政状況を考慮し、聖域なく全ての事業を見直していくことを表明。
その中で、この野球場構想のような大型事業については、大きな注目を浴びることになってしまったのです。
=事業を総点検した上で、基本計画の策定に向けて再スタートする。
=事業スケジュールが遅れる可能性も。
確かに、仕方ないところはあります。
医療体制の強化や疲弊する中小企業等を救わなければならない今、巨額な投資を必要とする事業を何の配慮もなしに進めるわけにはいきません。
***********************
ただし!!
あくまでも、「総点検」です。
事業を中止するとか、規模を縮小するとか、そういう話ではありません。
ここ数日の新聞報道等を見ると、そういったミスリードが感じられますが、野球場構想は何ら変わることはなく、ただ、コロナで必要な見直しをした上で、粛々と前に進めていくということなのです。
希望の火は、全く消えていないのです!
そして、建設委員会でも発言しましたが、大事なのはこのアイドリング期間で、いかに有益な議論や準備を行うことができるかという点です。
・官民連携のあり方
・浜松市や関係団体との情報交換
・交通輸送のあり方
などなど
***********************
私はここ最近、野球場に関わる様々な方々のお話を聞いて回りましたが、皆さんの思いは、コロナ禍を受けても全く変わっていません!
とても心強いことです。
であるならば、県政を預かっている私たちが、智恵を絞り、しっかりと良い答えを出さなければならないと思います。
まずは9月定例会に向けて、頑張ります!
***********************
「野球場構想は、こういうことだったのか!?」
分かりやすい解説は、下のバックナンバーからご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・篠原地区野球場構想の経緯1
・篠原地区野球場構想の経緯2
・篠原地区野球場、民意は大型スタジアムにあり!
・篠原地区野球場のイメージが示されました!