ここ数年、シェアリングエコノミーの勢いがすごいですね!
・シェアハウス
・民泊
・ライドシェア
などが、主なものとして挙げられ、今後ますますサービスも膨らんでいくかと思いますが、
ただ、今回の質問で少し警鐘を鳴らしたのが・・・
「ライドシェア」です。
**********************
ライドシェアは、海外では広く普及していますが、
車内で犯罪行為が起きるなど、結構問題も発生しています。
では日本はどうかと言うと、
ライドシェアは白タク行為にあたるとして、
道路運送法によって明確に禁止されているので、とりあえずは安心なのですが・・・
規制緩和の波はいずれやってくると思われます。
そのときに、静岡県としてどうするのか!?
**********************
僕は、新たなテクノロジーを否定するつもりは全くありませんし、
これを活用して、中山間地などの公共交通確保につながるならば、大いにその方法を考えるべきとも考えます。
しかし、そこに至るまでには課題の解決が先決です!
・安全面の確保
・事故発生時の責任の所在
・労働条件の改善
これらの検討なしに、なし崩し的な導入は危険です。
**********************
今回の質問で、県側も同じ意見であることを確認しました。
一見すると便利・安価でも、
結局社会的にコストがかかる可能性も考え、
これからも注意深くチェックをしていきたいと思います!